【スッキリ暮らす】お互いを思いやる心~コミュニケーションが家づくり成功のカギ~
ベルズハウジングの鈴木杏奈です。
最近は一段と冷え込むようになってきましたね。
山の葉も色づき始め、紅葉が進んでいます。
葉が落ちると寂しく感じ、秋から冬に近づいて
いるんだなぁと感じます。
長女は先日幼稚園のみんなで
蔵王のお釜周辺のハイキングへ行ってきました。
今季一番の冷え込みの日に登ると
「氷あったよー」と教えてくれました。
山頂はもう紅葉は終わっていたそうですが、
蔵王防平のペンション村周辺は見ごろのようです。
週末秋を感じに行くのもいいかもしれませんね!
さて、今日の【スッキリ暮らす】
のテーマは、
「お互いを思いやる心」です。
『片付ける気にならない理由』の一つとして、
「家に愛着が持てない」ことが挙げられます。
家を建てる段階で夫婦げんかになったり、
意見を聞いてもらえないことで、
家に不満をもったまま完成・・・というのは、
後々ずっと住む家のことだけにとても悲しいことです。
せっかく建てる家。
みんなが笑顔になれて、
みんなが大好きと思える家にしてほしい・・・!
上手に家族で話し合い、
全員が納得できる家をつくってもらいたい。
だからこそ今回は、
「気持ちを引き出すコミュニケーション術」のお話をします。
大切なポイントはただ一つ。
人の話を「良い・悪いのジャッジせず聞く」ということ。
たとえ相手の意見が自分の意見と違う場面でも、
「えー、そんなの変じゃない?」などと、
すぐに否定しないのはもちろん、
「それはいいよね!」と肯定することもしないように、
まずはただひたすら聞くに徹することです。
相手の意見にあなたの判断を持ち込まないことで、
相手は安心して、
いろんな気持ちを吐き出すことが出来るようになります。
家族の想いをただありのままに受け取り、
そこから提案して、
「私の意見はこうだけど、みんなはどう思う?」と、
意見をまとめていきましょう。
たとえ、突拍子もない珍妙な希望が出た時でも、
すぐに「ほんなん無理じゃわ!」などと言わず、
(言ってしまいそうですが)
「なんでそう思ったの?」と質問で返してみましょう。
案外、本心は「そこ!?」という
意外な場所にあったりするもので、
相手の気持ちがわかると代案も出しやすくなります。
決定事項が次々と現れる
「家づくり」という特殊な期間は、
家族にとってもコミュニケーションのスキルを問われる時期。
後々、せっかく建てた家について、
奥様に「こうしたくなかったのに...ぶつぶつ」なんて、
愚痴を聞かされて「ふぎゃっ」ってなるよりは、
今、ちょっと発言に気配りしておくほうが、
得策だと思いますよ♪
-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。