地震への強さ

先月、新潟・山形でも大きな
地震がありました。
海沿いの揺れが強かったため、
瓦屋根で崩れた家が多かったようです。

今も復興に向けて頑張って
いらっしゃると思います。
今回被害にあわれた方々の1日でも
早い回復、復興を願います。


今回は【地震への強さ】をテーマに
家の地震の備えを考えていきます。

2bc980c0ea5551c92c75b8a3d0eb543a_s.jpg



最近お客様から多く頂くご要望の中に、
「災害に強い家」「かっこいい家」
というのがあります。

家づくり以外でもよく言われる
ことですが、「デザイン性」と
「機能性」はなかなか両立しないと
思われている方が多くいらっしゃいます。
機能性というのは、家づくりの場合、
「災害への強さ」ですね。


災害といっても色々ありますが、
例えば地震に関して言うと、
「耐震等級」という言葉があります。
これは地震への強さを表す数値で、
1~3で表示されます。

ここまではご存知の方も多いのですが、
では、耐震等級1~3とは、どのような水準なのでしょうか。



家づくりに関する決まりでは、
耐震等級1・・・建築基準法(法律)と同程度
耐震等級2・・・等級1で想定する地震の1.25倍に耐えられる
耐震等級3・・・等級1で想定する地震の1.5倍に耐えられる
となっています。


これだけ見ると、、、なにやら難しい
表現に見えますね(^^;



この耐震等級1というのは、
震度6強~7レベルの、数百年に一度
発生する地震でも倒壊・崩壊せず、
震度5強レベルの、数十年に
一度発生する地震に対しては、
損傷もしない水準です。

さらに、ここで言う
「数百年に一度発生する地震」とは、
阪神・淡路大震災相当の地震です。
ちなみに、耐震等級2とは、
病院や学校などの耐震水準で、
耐震等級3になると、
消防署や警察署といった
防災拠点の耐震水準になります。

9c4491d22d6ef1bc126e3efddc12287e_s.jpg

お問合せされる方の中には、
「耐震等級1だと、全然地震に
耐えられないのではないか」と不安に
思われる方もいらっしゃいますが、
実は「阪神・淡路大震災相当の地震でも
倒壊しない」レベルなのです。


もちろん、耐震等級が上であることに
越したことは無いですが、家づくりの
際に「デザイン性」と「災害への強さ」、
それと「予算」で悩まれることが
ありましたら、この耐震等級についての
基準も思い出してみてください。
耐震等級1は、阪神・淡路大震災相当の
地震でも倒壊しないレベルです。



当社での家づくりをされる方とは、
「デザイン性」「災害への強さ」
「予算」
この3つとも
満足できるよう、じっくりご相談を
させていただいています。




-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

PageTop